ペットの日頃気になることやお悩み事ありませんか?
新しくペットをお迎えしたのですが、先住犬と相性が悪いのか仲良くしてくれない。
保護猫、犬に過去の辛い別れや待遇などの経験で傷ついた心を癒して、新しい生活に馴染んで欲しい。
愛猫が自傷や毛を舐めすぎるて赤くなっているけど薬を使いたくない。 等々
飼い主さんのペットに対する心のケアも一緒にします。
しつけてもなかなか覚えない
人や他の犬などに吠えたり、噛みついたり、攻撃的
引越しや環境の変化に適応できない
臆病だったり、雷などを怖がる
保護犬、猫などの過去の心のケア
保護犬を引きとったのですが、なかなか懐かなかったのですが、フラワーレメディを犬と自分に使いました。
フラーレメディにより、犬の過去の過酷な環境への心のケアと自分自身も愛情をかけて、ゆっくり寄り添ってあげることができ、今はお互いになくてはならない存在になることができました。
飼っている猫が癌になり右前脚の切断手術をしました。
3頭飼っていますが、今までお山の大将的に行動したいたのですが、術後は隅で小さくなっていたのですが、フラーレメディのリカバリープラスをご飯と水に入れてあげたところ、元気を取り戻し、以前のようにマウントを取るようになりました。
私自身も切断手術をしたことで、ショックで悲しくて胸が張り裂けそうでしたが、手術したことでまた元気で長生きができるんだと前向きに思えるようになり感謝しています。
12歳のおばあちゃん猫が糖尿病になり、インスリンを投与すようになったのですが、血糖値の数値が上がる一方で、ク尻の量も増え続けてました。毎日2回のインスリンの注射と週2回の通院に、私もネコも疲弊していたのでルーチェさんに相談しました。
ネコの性格を現状を踏まえたフラワーレメディを与えたら、すぐに血糖値の数値が下がり今は薬がいらなくなり元気になりました。
3カ月インスリンの投与を続けても血糖値の数値が上がり続けていたのに、レメディを飲んで1週間で薬がいらなくなりました。本当に相談してよかったです。